2022/08/22 16:38

一期一会の出会い ボタニカルコスメ

購入者様から直接メッセージを頂く機会も多いのですが、先日こんなご感想を頂きましたのでシェアさせて頂きます。・・・気のせいか?ローションもオイルも香りが違うような。受け取る側の私が違うのか?フレッシ...

2022/08/09 11:06

日焼け止めについてあなたはどれくら知っていますか? 環境や人に優しい日焼け止めの選び方

リゾートといえば白い砂浜、青い海を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?太陽のもとで目一杯楽しむ為には日焼け対策は必須ですが、国や地域によっては、サンゴ礁保護や海洋汚染への政策として、一部の成...

2022/08/03 11:28

太陽に負けないお肌を作るのはどっちのオイル?

” どっちのオイルがおすすめですか? ”良く聞かれます。●Flor de Elisa  フェイシャルオイル▶︎ 集中ケア・ナイトケア・女性の心身のケア●gofuku botnaical atelier Multi Oil▶︎ 日々の美容ケア・お肌の健康...

2022/07/28 10:24

たっぷり詰まったハーブを見て下さい。[ローション・ミストの色素について]

こんにちは。ショップディレクターのkahoriです。今日はオリジナルコスメについてお伝えしたいと思います。さて、コスメをお使いになって下さっている方は、ガラスの容器にシミが出来ていることをお気づきでしょ...

2022/07/22 14:41

私たちの仲間の大切な習慣vol.05  神戸環さん カフェオーナー

私たちの[素敵な仲間の紹介 ]vol.05今回ご紹介するのは群馬県下仁田町でカフェ[きになるcafe Kimama]を経営する神戸環さんです。オシャレなんだけど、なんだか居心地の良い居間で寛いでいる感覚になるのは環...

2022/07/11 18:27

私たちの仲間の大切な習慣vol.04 谷口雅映さん 書道家・パフォーマー

私たちの[素敵な仲間の紹介 ]vol.04今回ご紹介するのはニューヨークを拠点に書道家・パフォーマーとして活躍している谷口雅映さんです。スタイル抜群、穏やかな話口調の京美人さんの内に秘められた強さはどこか...

2022/06/22 16:40

梅雨時におすすめの香り あなたはどちらのタイプ?

何だか今年は雨の少ない梅雨の様な気がしますが、それでもジメジメとした気候は重だるさを感じます。皆さんはいかがでしょうか?梅雨時は東洋医学的に消化器系がダメージを受けやすい季節だと言われています。で...

2022/06/15 15:40

底冷えする梅雨はホッとあったまる ハトムギ三年番茶がおすすめ!

梅雨に入り紫陽花の美しい季節ですが、雨降りや冷房による冷え、高い湿度に体調を崩していませんか?梅雨時は消化器系がバランスを崩しがちです。この時期は冷たいものを少し控え、身体があったまるものや消化に...

2022/05/08 12:11

カサカサ・黒ずみ 肘膝踵のケアには・・

新緑の美しい季節ですね。ゴールデンウィーク最終日はいかがおすごしですかしょうか?ファームのある南信州では田畑の作業が始まり賑やかになり始めました。ちょうど今は田植えの準備をする時期です。これから緑...

2022/04/26 11:32

暮らしをクリエイト! オリジナルヘアスプレーの作り方

ゴフクシリーズはハウスケアから美容や健康まで暮らしをご自身でクリエイト出来るアイテムです。今回はマルチオイルとブレンドオイルを使ったヘアスプレーの作り方をご紹介。今年の春はツヤサラ髪でさらに心も踊...

2022/04/23 14:24

コスメLaboさんのファームへお伺いしてきました。

少し前に当店オリジナルのコスメを製造してくださっているLaboさんの春のファームの様子を楽しんできました。製造Laboのまわりに広がるハーブや野草たちは、嬉しいことに当店オリジナルコスメの原料としても一部...

2022/03/19 09:30

私たちの仲間の大切な習慣vol.03 Adams Brettさん 英会話講師と奥様 Shioriさん

私たちの[素敵な仲間の紹介 ]vol.03ハワイから帰国し、長野県箕輪町に暮らす、英会話講師のAdams Brettさん、そしてヒーリングセラピストのShioriさんです。いつも穏やかな風を纏っているお二人が大切にしてい...

2022/03/15 10:55

春はリセットの時期! 呼吸で内臓の代謝力をあげる

だいぶ暖かくなり、ファームのある南信州でも凍っていた大地が溶け、大地が少しずつ緑に変わろうとしています。環境の変化も起こる時期ですが、春へ向けた準備は出来ていますか?身体の準備はいかがでしょうか?...

2022/03/05 15:36

 ベーリーソースも作って10分! ホッペがおちるよ 〜豆乳パンナコッタ〜の作り方

春めいて来ましたね!でも、花粉症の症状が辛い方には喜べない季節かもしれません。少しでも楽にすごせますように!以前の記事でペパーミントが花粉症におすすめ!というお話しをしています。ペパーミントが花粉...

2022/02/28 11:42

私たち仲間の大切な習慣 vol.02 黒岩綾香   足ツボサロンオーナー、アクセサリー作家、ダンサー

先月からスタートした私たちの素敵な仲間の紹介。今回は長野県中野市にある足ツボサロン[足と飾り]のオーナーであり[refleja レフレハ]のアクセサリー作家、そしてダンサーでもある黒岩綾香さんです。常に謙...